News

オーストラリアのバーク内相は20日、パレスチナ自治区ガザ地区への侵攻を続けるイスラエルのネタニヤフ首相について「強さとは『爆弾で何人を殺傷できるか』『子どもをどれほど飢え ...
急速な少子化に直面する中国で、政府が育児手当の支給や幼稚園の費用補助を相次いで打ち出した。従来は地方政府が独自に実施していたが、全国統一の施策によって支援水準を底上げし ...
この記事は有料記事です。
日本政府が主導し、約50カ国のアフリカの首脳らが参加する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が20日、横浜市のパシフィコ横浜を主会場に開幕した。人口増加が著しく、銅などの資源が豊富で「最後のフロンティア」とも呼ばれるアフリカへの投資拡大が焦点。石破 ...
星合志保四段(28)は、バイタリティーにあふれている。発案、企画、運営した「浴衣囲碁まつり」は夏の人気イベントとして定着。ほかにもさまざまな企画を打ち出してきた。
全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で日大三(西東京)―県岐阜商、沖縄尚学―山梨学院の準決勝が行われる。20日は休養日で、各校は兵庫県西宮市内で調整した。
近年、都市部を中心に「シーシャ(SHISHA)」の看板を掲げたカフェやバーが急増している。これは「シーシャ」「フーカー」「ナルギレ」などの呼び名を持つ水たばこを提供する店舗だ。民間の店舗検索サイトには7月末時点で2026店が登録され、若者を中心に利用 ...
ローマ字の表記について、文化審議会は20日、従来の「訓令式」から英語の発音に即した「ヘボン式」を基本とするルールに改めるよう、阿部俊子文部科学相に答申した。年内にも内閣告示される見込みで、1954年以来約70年ぶりの改定となる。訓令式でローマ字を教え ...
広島県高校野球連盟は、23日から秋季大会が始まるのを前に、交流サイト(SNS)上などに投稿される選手や審判、スタッフら大会関係者への中傷や差別的な言動には法的措置を含めた対応をするとの声明を、19日付でホームページで公表した。
米大リーグは19日、各地で行われ、ドジャースの大谷はデンバーでのロッキーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、二回に6試合ぶりの本塁打となる44号ソロを放つなど5打数1安打2打点、2得点だった。
農産物検査で決まるコメの等級は、見た目で粒の整った割合や色の具合などに応じ、1~3等や規格外に分けられる。等級が変わっても食味は大きく変わらないとされるが、1等米は取引価格が最も高く、その割合は農家の収入に直結する。